雨が多い季節になってきましたね。
せっかく、緊急事態宣言が解かれて少しは外で子供と遊ぼうと思ったのに。。
さて、今日は一つ699円の高級レトルトカレーを食べていきたいと思います。
先に言っちゃうと最高です(笑)
それがこちら↓


東京一美味しい中華系マレーシア料理のお店・馬来風光美食監修 高級レトルトカレー
荻窪にある中華系マレーシア料理のお店が監修したレトルトカレー?です。
公式ページ見ましたけど、相当うまそうです。行きたひ。。
→食べログ
この商品の紹介はこんな感じ↓
荻窪に2000年オープンの老舗マレーシア料理店「馬来風光美食(まらいふうこうびしょく)」20周年を記念して、米CNN局が世界一おいしい料理TOP50にて1位に選ばれたビーフルンダンをレトルトパックにしました。
36チャンバーズ・オブ・スパイス https://www.36cos.com/product-009/
原材料名
牛肉(アメリカ産)、ココナッツミルク、野菜(玉ねぎ、しょうが)、食用なたね油、レモングラス、乾燥ココナッツ、おろしにんにく、パプリカ、ガランガー、ビーフエキス、スターアニス、食塩、砂糖、玉ねぎエキス、タマリンドペースト、カイエンペッパー、ターメリック、カルダモン、シナモン、カフィアライム、(一部に牛肉を含む)
添加物ゼロの原材料
このブランドの特徴ですが、極端に添加物が少ないですよね。
普通にお店で作ったやつをそのままレトルトのパウチに入れた感じ。
ビーフルンダンってカレーとは似て非なるもので、どちらかというとシチューに近いみたい。
マレーシアでは中華料理しか食べたことがないので、どんな味なのか楽しみです。
それでは早速、実食です!

レトルトカレー史上、一番デカい肉。

こんな大きい肉片がレトルトカレーから出てきた事、見たことありません(‘ω’)ノ
カルダモンも普通にホールのまま入っていたりと、僕の知っているレトルトカレーのレベルじゃない(笑)
写真だけ見せられたら、お店の写真みたいです。

カレーではない(笑)
美味しい!!でも正直、カレーではないです(*´з`)
原材料にクミンやクローブがない時点でなんとなく気づきましたが、カレーではなく中東??の煮込み料理みたいです。色々なスパイスが鼻を通り抜けて最高!
スパイスの種類が違いますが、旨味と塩味のバランスが良いので、とても美味しいです♪
1袋で相当満足できますね!
お米もジャスミンライスを炊いておいて良かったぁ。日本のお米より長粒米のほうがこのカレーには合います。
総評
商品は成城石井で699円(税抜き)で購入しました。
他の36チャンバーズ・オブ・スパイスさんの商品より100円高いですが、原材料の希少性や肉の大きさを考えると妥当というか、むしろ安く感じます!
ただ、カレーと思って買うと肩透かしと食らうので、気を付けてください(笑)
エスニック系の料理が好きな人には最高の商品ですが、僕の妻が食べたら微妙って言うだろーなぁ(=゚ω゚)ノ
CNNが世界一おいしい料理TOP50の1位に選んだ料理みたいなので是非たべてみてください!!
amazonにはまだ売っていなくて、成城石井とオンラインショップでしか売っていないっぽいです!
また美味しいもの探してきます。
ではでは(‘ω’)ノ
最近のコメント