こんにちは、ヤスダです。
ジメジメした日が続いてイヤですねぇ。。せっかく長男が自転車を買ってもらったのに練習ができません(‘ω’)
さて、本日も36チャンバーズ・オブ・スパイスさんのレトルトカレーを食べていきたいと思いまする。
クセが強くはハマる人にはハマる商品でございます(‘ω’)ノ
商品はこちら↓


毎日カレーを食べ続けているミュージシャン。・カレーおじさん\(^O^)/ 監修 高級レトルトカレー
カレーを毎日食べ続けているミュージシャンカレーおじさん\(^O^)/。
今回初めて知りましたが、公式ページをカレーに関する事を色々やっているみたいなので、知らなかっただけで読んでる記事とかは多そう。
この商品の紹介はこんな感じ↓
カレーマニアのカレーおじさん\(^o^)/と共同開発。中華料理に使うスパイスと調味料(八角・紹興酒・豆豉・花椒)、辛さを引き立てるラー油、決め手にぶつ切りの豚肩ロースを使用しました。中華系カレー最強を目指して作りました。
36チャンバーズ・オブ・スパイス https://www.36cos.com/product-014/
原材料名
豚肉(国産)、玉ねぎ、香味食用油、食用調合油、醸造酢、おろしにんにく、おろししょうが、紹興酒、食塩、パプリカ、コリアンダー、クミン、花椒、ブラックペッパー、豆鼓、八角、砂糖、カイエンペッパー、オールスパイス、パクチー、フェネグリーク/カラメル色素、(一部に小麦・大豆・豚肉を含む)
原材料からあふれ出るチャイニーズ感
香味油、紹興酒、花椒、豆鼓、八角が入っていて、原材料を見たらカレーだと思いませんね(笑)
麻婆豆腐の材料みたいです!
普通のカレーではないので商品開発、そうとう時間がかかったんだろうなぁ(*´з`)
それでは早速、実食です!
見た目は豆腐がない麻婆豆腐

袋をあけ、ご飯にかけると豆腐ぬきの麻婆豆腐みたいですが、匂いはカレーそのもの。八角の匂いもしますね!
一口パクリ。
八角と花椒のチャイニーズ感、クミンのインド感が絶妙かつ、良い感じにバランスが取れています。
辛さは中辛ぐらいかな。花椒が最後に痺れを残すので苦手な人は苦手かも。
ひき肉はあらびきなので、好みです。

総評
商品は成城石井で599円(税抜き)で購入しました。
このカレー、凄い好きですね。
八角があまり好きじゃない人(妻)は拒絶する味ですが、好きな人は好きだと思う。
ちゃんとカレー味の麻婆豆腐ではなく、麻婆豆腐みたいなカレーになっているのが凄いと思いましたね(‘ω’)ノ
個人的に少ししょっぱい気がするので、見た目は麻婆になりますが豆腐とか入れたら美味しいかもしれないですね!
是非試してみてください(‘ω’)
また美味しいもの探してきます。
ではでは(‘ω’)ノ
最近のコメント