こんにちは、ヤスダです。
雨が続いてますが、昨日と今日は晴れたので久しぶりに散歩できました(‘ω’)ノ
今日、食べたレトルトカレーは成城石井(開発協力:中村屋)のレトルトカレーです。
これ、最近で食べたカレーで一番おいしいです(‘ω’)ノ
早速、食べていきます!!



原材料名
牛肉(オーストラリア産)、玉ねぎ、ソテーオニオン、ひよこ豆、粒状植物性たん白、食用油脂(牛脂、なたね油、ラード)、チャツネ、デーツピューレ、ローストオニオンペースト、トマトピューレー、トマトペースト、カレー粉、デミグラスソース、香辛料、食塩、ビーフエキス、小麦粉、香味油、しょうがペースト、にんにくペースト/トレハロース、増粘剤(加工でん粉)、着色料(カラメル)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、香辛料抽出物、(一部に小麦・牛肉・大豆・豚肉・ゼラチンを含む)
カレーリーフがめちゃくちゃ香る!
カレーリーフって正直、気にして食べたことないのですが、
調べてみると、スパイシーで柑橘系のさわやかな香りと書いていたので、
パウチを開けた途端にこの匂いがムンムンしてきます!
めちゃくちゃ良い匂いですねぇ(=゚ω゚)ノ

爽やかな香りが食べても感じられる
1口食べたら、口の中いっぱいにカレーリーフの香りがひろがりました。
でも決して、カレーリーフの香りだけではなく他のスパイスも十分に感じます!
ひき肉とひよこ豆の量もちょうどいいねですねぇ、美味しいー(=゚ω゚)ノ
レトルトカレーってどうしても、レトルトカレー感が感じられるんですが、カレーリーフの爽やかな香りがそれを打ち消しているような気がします(*´з`)

総評
商品は成城石井で333円(税抜き)で購入しました。
この間まで、よく食べていた36チャンバーズ・オブ・スパイスさんのレトルトカレーより200,300円安いです。
味的にも日本的なカレーしか受け付けないって人以外はみんな好きなんじゃないかな??
味も最高だし、値段も比較的安めなので確実にリピート確実です♪
是非試してみてください(‘ω’)
また美味しいもの探してきます。
ではでは(=゚ω゚)ノ
最近のコメント