こんにちは、ヤスダです。
本日レビューするレトルトカレーは創業者の辻さんが体の為に野菜を煮込みまくってスパイスを入れたり改良し続けたらカレーっぽいものができたという伝説のカレー屋さんです(‘ω’)ノ
こだわりが凄いので、公式サイト見てください。↓
行きたいと思いつつ、まだ行けていないので、先にレトルトカレーで味を試してみます!!
値段は648円(税込)で購入いたしました。
レトルトカレーとしてはかなり高い部類に入りますが、グルテンフリーで化学調味不使用のこだわりのカレーなので、安いぐらいなのかもしれません!!
さて、湯銭して食べていきます!!


原材料
豚肉、野菜、果実ペースト、たまねぎペースト、カレールウ、バター、香辛料、りんごピューレ、にんにく、チキンエキス、バナナピューレ、トマトピューレ、ビーフエキス、マンゴーピューレ、オリーブオイル、砂糖、混合粉末(いわし、かつお、さば)、でん粉、カラメル色素、香辛料抽出物、(原材料の一部に大豆を含む)
栄養成分
1袋(160g)当たり:エネルギー271kcal、たんぱく質12.6g、脂質14.9g、炭水化物21.6g、食塩相当量2.1g
どろっどろの超濃厚カレー
シャバシャバなインドカレーを食べる事が多いので、ご飯にかける時、中々出てこなくてビックリしました(笑)
小麦粉を使わず、こんなに濃厚になるなんて、かなり野菜を炒めて、煮詰めているんでしょうね!!すごい(>_<)
辛さは中辛より少し辛いかな!?僕にはちょうどよかったです。※ココイチの2辛、3辛あたりが僕のベストな辛さ
辛さだけではない、スパイスもかなり効いているので、本当にレトルトカレーを食べている感じがしないですねぇ。レトルト特有の香りもしません♪
お肉も肉厚で美味しかったです(‘ω’)ノ


総評
定価は648円(税込み)で、近く(東京)のスーパーで購入しました(*´з`)
実店舗には行ったことはないですが、twitterなどで調べるとお店で食べられるカレーとあまり変わらないみたいですね♪
レトルトカレーって結構、特有の香りがするので、商品開発に結構時間かかったんじゃないかなぁ??
どろどろのカレーの中に旨味やスパイスが爆発していて、最高に美味しかったです!!
お肉も肉厚だし、満足度はかなり高い!
これで、648円は十分に買う価値アリです(‘ω’)ノ
スーパーではあまり見かけませんが、ビーフカレーやカレールーも売っているみたいなので、
それも試してみたいです♪
このレトルトカレーは高いですが、絶対満足すると思うので、是非試してみてください!
また美味しいもの探してきます。
ではでは(=゚ω゚)ノ
最近のコメント