こんにちは、ヤスダです。
本日レビューするカレーは新宿中村屋の“グリルドビーフ インドカリー”です!!近くのスーパーで300円程で買いました(‘ω’)ノ 小さめなスーパーでは見かけない商品ですが、大きめなお店では売ってるかと思います。
新宿中村屋のこの価格帯のビーフカリーは3種類ありますが、味が結構違うのでこの商品も楽しみです!!
※ページ下部に3種類の軽い比較を書きました!
早速湯銭して食べていきます!!

原材料
ソテーオニオン(国内製造)、牛肉、りんごピューレ、ソテーキャロット、デーツピューレ、乳等を主要原料とする食品、デミグラスソース、トマトペースト、カレー粉、砂糖、マーガリン、小麦粉、しょうがペースト、チキンブイヨン、ポークブイヨン、香辛料、ラード、食塩、バター、香味油/着色料(カラメル)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、香料、増粘剤(キサンタン)、香辛料抽出物、(一部に乳成分・小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む
栄養成分
1食(200g)カロリー:232kcal、たんぱく質8.4g、脂質13.6g、炭水化物19.0g、食塩相当量2.7g
シンプルだけどレベルが高い
最近、少し変わったカレーを食べていたので、なんかホッとする味です(笑)
とてもシンプルなtheレトルトカレーですが、スパイスがしっかりと効いてます。
多分、これ以上スパイス感を出すと、ホッとする味にはならなかったでしょう(‘ω’)ノ
具は牛肉だけですが、柔らかくてクオリティは高いです!!
辛さは中辛ぐらいですかねー!
※ココイチの2辛、3辛あたりが僕のベストな辛さ


総評
定価は356円(税込み)です。家の近くのスーパーで300 円程で購入しました(*´з`)
かなり正統派なレトルトカレーですが、クオリティは凄い高いので、
新宿中村屋のカレーはコスパが高いなぁといつも感じてしまいますね。
下に3種類のビーフカレーを比較してみました(=゚ω゚)ノ
美味しいので是非試してみてください!
まとめ
買える店
全国のスーパー
値段
356円(税込み)
ひと言
スパイシービーフ : インドカレー寄り
濃厚ビーフ : 少しクリーミーな変わり種
グリルドビーフ : 正統派
また美味しいもの探してきます。
ではでは(=゚ω゚)ノ
最近のコメント